京都・中尾写真場 代表 / 写真家 中尾好宏 a portrait of Yoshihiro Nakao owner/photographer, Photography Nakao Kyoto
1962年 5月 京都市左京区生まれ
born and brought up mostly in Kyoto City
1975年 3月 京都市立第四錦林小学校 卒業
graduate from Dai-Yon-Kinrin Elementary School
1978年 3月 京都市立近衛中学校 卒業
end up the life at Konoe JH School
4月 同志社高等学校へ進学
受験勉強から解放されて、憧れのユニフォームで大好きな野球に明け暮れる日々
start of high school life at Doshisha HS, freed from cramming studies for admission exams, now spending most of time every day in favorite sport club, BASEBALL ! 
1981年 4月 同志社大学文学部英文学科へ進学
得意な英語を生かすための選択も、英文学になじめず、米文学へ傾いて…
「アメリカ人民の歴史」に大いに感銘を受けて、アメリカが大好きになる!
「人工国家」「人種のるつぼ」「セルフ・メイド・マン」「アメリカンドリーム」…
同テーマにて卒業論文作成を目指すも、挫折…(涙)

start of college days in dept of English Literature at Doshisha University, majoring in “American People and History”.
1985年 3月 同志社大学文学部英文学科 卒業
finish up the life at Doshisha University
5月 23歳の誕生日に、単身渡米
left for the USA on 23rd birthday, starting a brand-new life in California. Dream has come true!
7月 California州 Santa Barbara にある Brooks Institute of Photography へ入学
ここでの3年間で生まれ変わる!
1987年 2月 PPA(全米プロ写真家協会)主催の West Coat School of Photography にて TA(Teaching Assistant)として参画
アウトドアポートレイトの大家・Mr. Leon Kennemar に師事
enrolled as a teaching assistant for well-konwn outdoor portrait photographer, Leon Kennemar, at West Coast School of Photography, held by PPA ( Professional Photographers of America Inc. )
Brooks Institute では Portrait Department の TA(教授助手)として、Mr. James Harmon に仕える
working on campus as a teaching assistant, serving Mr. James Harmon of Portrait Dept.
    FujiFilm USA Inc. による、New Fujichrome の実写テストに学生チームの一員として参画
チーム内ではポートレイトを担当し、様々な条件下での人物撮影を行い、肌色の発色を確かめるためのデータを提供
participation in the testing team for brand new Fuji Chrome film, directed by Fuji Film USA Inc.
1988年 6月 米国 Brooks Institute of Photography 卒業
Portrait 学部より Departmental Award 受賞
1989年〜 日本写真映像専門学校等で非常勤講師を務める
IPPF(東京)にてセミナー講師を務める
社団法人 日本写真文化協会主催の海外研修ツアーで通訳を務める
現在 厚生労働大臣認定 1級写真技能士
一般社団法人 日本写真文化協会 会 員
京都商工会議所  会 員
公益社団法人 京都青年会議所  特別会員
協同組合 日本写真館協会 会員

各種印刷物はこちらからどうぞ