2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 nakaophoto フォトドクター お写真の汚れ 大切なお写真、飾って楽しんでいらっしゃいましたが… ホテル様での結婚式…そこの写真スタジオで撮影・製作された、立派な台紙入りの美麗な集合写真…リビングに飾っていらっしゃいました。せっか […]
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 nakaophoto フォトドクター ガラスに貼り付いた写真 母様の幼小時代… 今回お持ち込み下さったお写真。ご依頼主の母様の幼小の頃のお写真だそうです。撮影は母様の母様、ご依頼主の祖母様ですね。 ガラスから写真が剥がせない! 今やご高齢になられている祖母様ですが、この […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 nakaophoto 写真教室 「撮影」という言葉 「写真を撮る」ことを「撮影」と言いますが、どうして「影」なんでしょう? 私の写真屋人生もいよいよ晩年に差し掛かって来て、どうも色々と気になってたことを自分なりに解釈しないと気が済まないカンジになってきました。 人やモノに […]
2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 nakaophoto 写真教室 「写真」という言葉 さて、「写真」という名称・言葉についてです。 19世紀に西洋から写真技術が導入され、まもなく日本で初の写真館が開業されたのは、拙稿「写真の日」にてご説明の通りです。 「写真」という名称は、実は中国の明朝の時代(1300年 […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 nakaophoto 写真教室 スマホは「カメラ」じゃない? 写真教室を始めて、最初から厳しいご指摘をいただきました!(笑) それは、「写真撮れるのであればそれはカメラ、っていうのは詭弁です」というもの! なるほどなぁ…そういえばあんまり考えたことがなかった… スマート […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 nakaophoto 写真教室 しゃしんのがっこうを始めます! 写真屋稼業を40年近く続けている私、中尾好宏が、しゃしんのがっこうを開講!個別にご指導させていただきます! 写真を撮るのは好きだけど、なんだか… もうちょっと.. と、ちょっぴりモヤモヤ感がある皆さん、そのお悩みを一緒に […]
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 nakaophoto 証明写真 ネクタイを結べない! ネクタイは重要アイテムです! 就職活動を始める男子学生の皆さん!ネクタイの結び方を覚えましょう! 当店では就職活動用のお写真をお撮りしてますが、 ご来店下さる男子学生の中で、ネクタイをきちんと結べない方々が結構いらっしゃ […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 nakaophoto 写され上手 肖像写真は「その時」のため? 肖像写真って、ちょっと堅苦しいカンジ… 自分自身が気に入っているお写真はお持ちですか? 「気に入っている」「自分らしい」と思えて、ご家族様や周りの方からも「アンタらしいね〜」って言っていただけるようなお写真は […]
2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 nakaophoto 写真教室 「写真の日」 6月1日は「写真の日」です。 「写真の日」は、公益社団法人日本写真協会が1951(昭和26)年に制定し今日に至っています。 日本写真協会のホームページによれば… 1902年(明治35年)に『東京日の出新聞』紙 […]
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 nakaophoto news 「父の日」に欲しいもの 6月16日は「父の日」 世の中のお父さんは何をもらったら嬉しいですか? 写真屋は自分の父に、正直、たいした贈り物をしてきませんでした。 あんまりそういうのを喜ぶタイプでもなさそうだったっていうのもありますし、 男同士とい […]