お写真の汚れ

大切なお写真、飾って楽しんでいらっしゃいましたが…
ホテル様での結婚式…
そこの写真スタジオで撮影・製作された、立派な台紙入りの美麗な集合写真…
リビングに飾っていらっしゃいました。
せっかくの思い出、大切なお写真なのですが…新婦お父様のお顔から喉あたりに、何かが不着してしまって汚れています。
「なんとかならないかなぁ…」ということで、当店へお越し下さいました。
お顔周りの汚れは慎重に作業を…
先ずはお写真を台紙から剥がす作業。
ここは当店も以前、ホテル写真室を担当していたことがありますので、どんな貼り方をされていらっしゃるのかはだいたいわかっていますので…
予想していたよりも簡単に剥がれました。
付着物は既に乾いているのですが、何か粘着性のもののようですね〜
これを直接除去するのは危険すぎると判断し、スキャン→デジタル化して作業を行うことにしました。




作業すべきは(1)写真の汚れを修整、付着物の除去(2)全体の黄ばみ補整・変褪色補整(3)全体のコントラスト補整、以上の3点と判断しました。
問題の汚れ箇所はお顔周り
今回の事例では、汚れが顎の輪郭を覆ってます。
「顎の輪郭を正確に復元する」作業は特に慎重に行わないと、人物の印象が変わってしまう可能性がありますので要注意
お写真の汚れを除去する工程…
- フォルダタイプ台紙からの剥離
- スキャンしてデジタル化
- お顔周りの付着物除去作業
- 全体の色調補整とコントラスト改善
- 全体の彩度をアップ
- クリーニング(細かなキズを丹念に除去)
- 出力(六切サイズ)
- 新しいスタンドタイプ台紙へ装着・仕上げ
さて、お写真の汚れは?

長年お飾りになられてたせいで、お写真全体にくすみと変色が見られましたので、そのあたりも調整して仕上げました。
ウェディングドレスの純白がきれいに蘇りました!
付着物についても、ご覧の通り!


台紙に入れて仕上がり!

「額装」とはよく言ったものですね〜
額縁やフレームに入れることは、文字通り「装い」です。
色目の淡いものですとお写真がグッと引き立ちます!

大切なお写真の汚れ・破れは諦めずにご相談下さい。
原版がなくても、今回のように修整できます!